【開催レポート】キックバイク教室in静岡市 実施レポート
1月16日(水)~18日(金)にかけて静岡市立の7つのこども園でキックバイク教室を実施してきたのでその様子をレポートします。
まずは16日(水)、原こども園からスタート。
庵原こども園のお友達と合同で行いました。
広い園庭だったのですが人数が多かったので原こども園のお友達と庵原こども園のお友達で交代しながら進めさせていただきました。
恒例の記念撮影
まずは原こども園のみんなと。
庵原こども園から歩いてきて参加してくれたお友達と。
人数多かったけどみんなが協力してくれたのでスムーズに進行できました。
これからも楽しくキックバイクで遊んでくださいね。
移動して西久保こども園へ。
こちらは18名が参加。
今日は暖かくてとても気持ちが良い天気でした。
こんな日に教室を開くことがができて良かったです。
最後に記念撮影して終了です。
続いて17日(木)は安倍口こども園からスタートです。
手前のピンクのD-BikeはD-Bike MasterVから駆動系部品と前ブレーキを外してD-Bike KIXに似せたインストラクター用の特製キックバイクです。
インストラクターがみんなにお手本を見せるときに通常のキックバイクだと乗るのが窮屈なので特別に作りました。
一人の女の子が恥ずかしがってお顔を見せてくれなかったのがちょっと残念でした・・・
続いて隣の安倍口中央こども園へ。
最初はキックバイクに乗ることを怖がっていたお友達もいましたが最後は楽しそうに乗ってくれました。
今回の最終日18日(金)は有度西こども園からスタートです。
みなさんスピード出したいのを我慢してブレーキの練習等よく頑張りましたね。
続いて有度北こども園が今回の最後のこども園になります。
みんな「楽しい!」を連発しながらD-Bikeに乗ってくれました!
うれしかったです!
最後に記念撮影。
駆け足で3日間の様子を振り返ってみました。
今回もみんな素敵な笑顔で迎えてくれてありがとうございました。
キックバイク教室にインストラクターとして参加するたびにイロイロなことを気づかせてくれる子どもたちに感謝です。
参加してくれた子どもたちが今回の教室で学んだことを活かしてキックバイクや次に続く自転車のある生活を楽しく安全に過ごしてもらえると幸いです。
静岡市のこども園でのキックバイク教室や、子ども自転車を使用した教室や体験プログラムなどについてのお問い合わせやご相談は、日本マウンテンバイク協会までお願いいたします。
日本マウンテンバイク協会・自転車キッズ検定
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。
旧年中は多くの方にお世話になり、誠にありがとうございました。
2019年の仕事始めは、1月4日(金)からとなります。
本年も、何卒よろしくお願いします。
2019年 新春
アイデス株式会社