【メディア情報】FQ JAPAN WEB版でニンジャスポーツトイシリーズを紹介していただきました
育児パパのバイブル『FQ JAPAN WEB版』で、ニンジャスポーツトイシリーズ(ニンスポ)を紹介していただきました。
【開催レポート】キックバイク教室in静岡市 実施レポート
日本マウンテンバイク協会との共同プロジェクトである静岡市内の市立こども園でのキックバイク教室。
本年度第7回として12月11日(水)~13日(金)にかけて6つのこども園で教室を実施してきたのでその様子をレポートします。
まずは11日(水)、西奈こども園からスタート。
最初は歩くくらいのスピードで。
続いて瀬名川こども園。
続いて安倍口こども園。
途中から風が強く吹いてきて大変だったけどみなさんよく頑張ってくれました。
ありがとう!
最終日の13日(金)。
用宗こども園から。
園には3台ほどが備品として置かれていますが、全員一緒に乗れる機会は滅多にないので園児のテンションは嫌が応にも高まります。
ヘルメット被った後姿が可愛いです。
続いて広野こども園。
参加する園児の皆さんが楽しみながら学び、安全にキックバイクや自転車で遊べるようになってもらえることが一番大事なポイントです。
駆け足で3日間の様子を振り返ってみました。
インストラクターも負けないくらい元気に教室を行うことができました。
【開催レポート】ディーバイクキックスチャレンジレポート(12月8日開催)
2019年12月8日に幕張海浜公園マウンテンバイクコースで開催されたa.b.c.カップにてディーバイクキックスチャレンジを行いました。
今回から機材をD-Bike Kix ALに更新しました。
アルミフレームと小さな子供でもしっかりと利かせることができるようにチューニングしたブレーキ=【EZB(イージーブレーキシステム)】を採用した新製品です。

9時を過ぎるとそちらのレースの参加者が続々と受付にやってきます。

これはMTB初心者のための講習で、MTBならではの乗り方をインストラクターが教えるというもの。
朝一で講習がスタート。平らな場所でのレクチャーやレースコースを走りながらのレクチャーなどを実際に乗りながら行いますので初心者にも優しいイベントになっています。
また、会場にはキッチンカーも来ているので暖かくて美味しいご飯やコーヒーもいただけます。
家族でのんびり遊びに来てレースを見学するだけでも楽しいかもしれません。
もちろん自転車好きならご自分の愛車で参加するのがベストですが。
こちらのご兄弟。
お兄ちゃんは自分のD-Bike Xstreet20で午後のサーキットレースに参加エントリー。
弟くんはレンタルKixでキックスチャレンジにエントリー。
兄弟で参加してくれるなんて嬉しいですね。
午前中のレースを終えた後、いよいよ12時からキックスチャレンジが始まります。
まずはコースの説明を聞きながらスタート地点に向かいます。
スタートラインに並んだら記念写真。
ヨーイドン!でスタートです。
グリーンのヘルメットの男の子が飛び出しました。
続いてピンクのヘルメットの女の子。
第1関門の木のシケイン。降りて持ち上げて乗り越えて再び乗って・・・
まるでシクロクロスですね。
ちょっとだけ坂を下って第2関門のジャンプ台を反対側から登って降ります。
小さな子どもたちにはなかなかの難易度かも。
自分の愛車で参戦してくれた男の子。ジャンプ台を超えたところでカメラ目線をくれました。
頑張れ!がんばれ!
ミッフィーのヘルメットを被って参加してくれた女の子も一生懸命走ってくれました。
こちらのお友達は慣れないキックバイクに苦戦してたけどあきらめないで頑張ってくれました。
後ろから声をかけて励ましていたお母さんの優しが伝わってきました。
ゴールした瞬間、見守っていたみんなから拍手が起きて感動のフィニッシュ。
ゴール後の記念撮影です。
今回は参加賞としてこんな感じのメダルを作っていきました。
ディーバイクキックスチャレンジは参加したみんなが一等賞!ということで順位は付けずに全員の健闘を称えます。
キックバイクのガチンコレースはたくさんあると思いますが、こんな風に敷居が低くて初心者でも参加しやすいレースがあっても良いのではないでしょうか?
次回は2月23日(日)に開催予定です。
エントリーの詳細については開催日が近くなりましたら日本マウンテンバイク協会のHPでご確認ください。皆さんのご参加をお待ちしています。
2020年1月9日 動画作成しました。(上の画像クリックでYouTubeページが開きます)
【開催レポート】和光セーフティフェスティバル内 ランバイクWAKO出展レポート
みなさん、こんにちは!
毎回好評の「アイデス D-Bike体験会」ですが、今回は埼玉県和光市のレインボーモータースクールで開催されたセーフティフェスティバル会場内で実施いたしました。
開催地:レインボーモータースクール
以下、出展のレポートです。
残念ながら当日は雨模様・・・昨年よりも来場者が少なく寂しい会場となってしまいました。
聞けばおじいちゃんがホンダに勤めていてD-bike mini Hondaを以前プレゼントしてもらったそうです。
今回はそのステップアップとしてD-Bike Kix Hondaの試乗のために雨の中来てくれたそうです。
ありがたい限りです。
慣れない足取りでしたがニコニコしながら楽しそうに乗ってくれた姿が印象的でした。
本来ならば屋外で実施されるはずの交通安全教室はモータスクールの校舎内で行われました。
親御さんたちの交通安全に対しての意識の高さも伺えました。
晴れていれば補助輪なしの自転車デビューのお手伝いなども出来たんですけどね・・・
本当に残念でした。
参加された皆さんは交通安全教室で学んだことを忘れずに安全に自転車を楽しんでいただければと思います。
※昨年の同イベントのレポートはこちらをご覧ください 。
アイデス
【開催レポート】キックバイク教室in静岡市 実施レポート
日本マウンテンバイク協会との共同プロジェクトである静岡市内の市立こども園でのキックバイク教室。本年度第6回として11月20日(水)~22日(金)にかけて6つのこども園で教室を実施してきたのでその様子をレポートします。
まずは20日(水)、飯田北こども園からスタート。
続いて飯田南こども園。
続いて小河内こども園。
昼食を挟んで和田島こども園。
最終日の22日(金)は原こども園から。
みなさん頑張りましたね!
最後は庵原こども園。
最終日に雨が降ってしまったのは残念でしたが先生やお子さんたちのご協力のお陰でスムーズに進行できました。