こぐ育マガジン

  • こぐ育マガジントップ
  • カテゴリー
    • D-Bike体験会&イベント
    • のれた!物語
    • のりものあそび
    • セイフティ・ラボ
    • いっしょにメンテ
  • アイデスのホームページ
 

タグ: ブレーキ

新着記事
 
2017年12月27日 特集

補助輪なし自転車をマスターしよう!(1)/自転車を動かしてみよう

 
2017年12月27日 特集

補助輪なし自転車をマスターしよう!(2)/キックして進んでみよう

 
2017年12月27日 特集

補助輪なし自転車をマスターしよう!(3)/ケンケン乗りをしてみよう

 
2017年12月27日 特集

補助輪なし自転車をマスターしよう!(5)/これで自転車マスター

 
2017年12月5日 のれた!物語

三輪車からのペダルレスバイクチャレンジ/ももちゃん3歳

 
2017年11月7日 のりものえらび

安全に楽しむために。「ペダルレスバイク(またはキックバイク)」の選び方

 
2017年10月23日 いっしょにメンテ

子ども用の自転車にも!注油のキホン

 
2017年4月3日 いっしょにメンテ

乗車前点検について

プロフィール
KOGUIKU
「こぐ育マガジン」では、のりもの遊びを「安全に、正しく、楽しく」をモットーに、保護者のみなさんの疑問や要望にお応えしながら、乗りや、遊び方、メンテナンスなど「のりもの遊びと育児=こぐ育」にまつわる様々な体験価値を提案していきます。 ※当サイトの内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます※
人気記事
  • どのサイズがぴったり?子どもに合った自転車の選び方 どのサイズがぴったり?子どもに合った自転車の選び方
  • サドルを“ちょうどいい高さ”にするには サドルを“ちょうどいい高さ”にするには
  • 何歳で、どんなのりものにチャレンジしたらいいの?年齢で考えるのりもの選び 何歳で、どんなのりものにチャレンジしたらいいの?年齢で考えるのりもの選び
  • パンクの修理をしてみよう〜バルブの修理 パンクの修理をしてみよう〜バルブの修理
  • 子ども用もばっちり!空気入れ(ポンプ)の選び方 子ども用もばっちり!空気入れ(ポンプ)の選び方
カテゴリー
  • D-Bike体験会&イベント (1)
  • お知らせ (1)
  • 特集 (22)
  • のりものえらび (6)
  • のれた!物語 (9)
  • セイフティ・ラボ (3)
  • いっしょにメンテ (6)
  • 「こぐ育」について (1)
アーカイブ
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
タグ
1歳 4歳 5歳 18インチ こぐ育 アイデス インチ キックバイク キックバイク卒業 ギヤクランク グローブ ケガ予防 サイズ サドル タイヤ チェーン ディーバイク トレーニングバイク ネジ ハンドル バルブ フォーク ブレーキ プロテクター ベル ペダリング メンテナンス モチベーション 三輪車デビュー 仏式 子ども自転車 子ども自転車の買い方 注油 点検 空気入れ(ポンプ) 自転車 自転車の乗り方 自転車の練習 自転車デビュー 自転車保険 自転車選び 英式 補助輪 車輪 靴
Facebook
Facebook
カテゴリー
  • D-Bike体験会&イベント (1)
  • お知らせ (1)
  • 特集 (22)
  • のりものえらび (6)
  • のれた!物語 (9)
  • セイフティ・ラボ (3)
  • いっしょにメンテ (6)
  • 「こぐ育」について (1)
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
(C) 2021 こぐ育マガジン. All right reserved.