D-Bike TRY! / ディーバイク トライ! (ホワイト)
対象年齢
1.5~5歳
未満


D-Bike TRY! (ディーバイクトライ!)で三輪車のペダリングにチャレンジ!
もっと多くの子どもたちに三輪車あそびの楽しさと「のれた!」時の喜びを。D-BIKE TRY!(ディーバイクトライ)は「ペダルをこいで遊ぶ」という三輪車本来の最も重要で基本的なファクターを重視してデザインされています。無駄なものを省いたシンプルでスポーティーなフォルムは遊びやすさと乗りやすさの追求から。ありそうでなかったベーシックで本格的な三輪車です。


「思い切り乗り回す」ためにデザインされた本格派三輪車、ディーバイクトライ!
「三輪車=赤ちゃん」って思っていませんか? いえいえ、三輪車をこぐのって実は意外に難しい。ペダリングして走るにはしっかりした体幹の強さも必要で、実は子どもにとって体の発育にとても良いエクササイズ。実際に三輪車をこげる事は子どもの体の成長と発達のめやすにもなっているんです!! あなたのお子様は三輪車を上手に乗れますか?
「最近流行のペダルレスバイクで遊ばせたいけど、うちの子恐がりで乗りたがらないんです...」
D-Bikeの展示会やイベントでママやパパと話していると良く耳にします。
「じゃあ三輪車はどうですか?」とおすすめすると「う~ん、三輪車って赤ちゃんですよね...いまさら...」
一方横にいる子どもは「ボクはこれがいい」といって三輪車を指差す、そんな事もあります。
D-Bike TRY!ならママやパパも、ちょっぴり慎重派なキッズもきっと大満足! 三輪車で思いっきり遊ぶことで自信も芽生えます。次はペダルレスバイク? それとも自転車? もう乗り物なんて、ぜんぜん怖くない!!

調整できるサドルで、いつもベストなライディングポジション
ディーバイクトライ!には成長や発育にあわせていつもベストなポジションでのペダリングを可能にする前後3段階の調節機能付きのサドルが装備さえています。ペダリング運動は体幹を刺激し体の発育を促進する、幼児期の子どもにちょうど良いエクササイズ。後の自転車へのステップアップもスムーズになります。

三輪車?それともペダルレスバイク?自転車の練習にいいのは...?
より自転車に近いことも人気の足けり二輪車、ペダルレスバイク。でも面白いことにペダルレスバイクだけで遊んできた子どもが自転車のペダリングがどうしてもできなくて補助付きで四苦八苦しながら練習するそばで、三輪車で遊んだ事がある子どもは難なく補助なし自転車をマスター...なんていう逆転現象もD-Bikeの体験会では意外によく見られます。 ペダルレスバイクで習得できる二輪バランス感覚と三輪車で身につくペダリングスキルとペダルを漕ぐ体幹とボディーバランスは別のものです。 どちらが自転車の練習に良いということはなく、理想的にはどちらでも遊ぶ事でスキルや感覚、筋力だけでなく、乗り物に対する大きな自信も生まれ、自転車マスターはスムーズになります。

子どもの発育と三輪車遊び
「今どき三輪車...?」と思われる方もいるかもしれません。しかし三輪車が昔からずっと支持されているのには、きちんとした理由があります。一見運動量が少なく見える三輪車ですが、ペダルをこぐ遊びは良い姿勢を保つのにも必要な「体幹」の発達に効果のある優れたエクササイズなのです。生理学的には体幹を支える腸腰筋の訓練効果が期待できると言われており、さらにそうした体の鍛錬は精神発達上も有効であるとされて、実際に三輪車に乗れる事は幼児の発達のめやすとしても使われているのです。体と心の発達をもたらすことが、三輪車遊びの大きな特徴です。また安全性が高いこともポイントで、加えて将来の自転車のペダリング練習にもつながるという効果もあります。
今、三輪車に乗れない子どもが増えています。ペダルレスバイクにも負けないスポーティーなデザインのディーバイクトライで是非お子様と三輪車遊びにチャレンジしてみてください。

成長にあわせてステップアップできる、D-Bikeの乗り物チャレンジ体験!
D-Bikeシリーズには「1歳からのチャレンジバイク」のミニ、三輪車のトライ、ペダルレスバイクのキックス、そして自転車のマスターがあり、やっと立って歩く事ができるようになったまだ頼りない赤ちゃんが、大人とかわらない補助なしの自転車を堂々とのりこなす元気で頼もしい子どもへと成長していくのを後押しする、様々な「のりものチャレンジ体験」をお子様の年齢や成長にあわせてお選びいただけます。
子どもの遊び環境は昔とは変化し、インドアで遊ぶ玩具やゲームなどにあふれています。だからアウトドアでの「のりもの遊び」はとても貴重な体験。お子様の健やかな成長のため、未来をのりこなせるチャレンジ精神とバイタリティーを育むD-Bikeのチャレンジ体験をはじめてみてはいかでしょうか。
※「デチャレンジめやす」は大人がサポートしながら体験がはじめられる参考の年齢で、一人でのりこなすことができる年齢とは異なります。お子様に適した乗り物と年齢の関係には個人差があります。



.jpg)
D-Bike TRY! / ディーバイク トライ! (ホワイト) 製品スペック
- 製品寸法
- W470×L670×H500mm
- 製品重量
- 4.3kg
- 対象年齢
- 1.5~5歳未満
- 乗車体重
- 20kgまで
- 身長めやす
- 80cm~100cmまで
カラー:ホワイト